kumoha54
kumoha54
  • 39
  • 1 618 368
青梅線 '81【ED16・101系・103系】
軍畑及び鳩ノ巣で撮影した動画です。5:38からは京王稲田堤駅から撮影した南武線です。
Переглядів: 1 419

Відео

福島交通 '82
Переглядів 78911 місяців тому
小川橋付近で撮影した動画です。
常磐線 北小金 '85
Переглядів 10 тис.Рік тому
103系1000番台が常磐緩行線から常磐快速線へ活躍の場を移しつつあった頃の動画です。
東海道本線 島田 '84
Переглядів 5 тис.2 роки тому
寝台特急「さくら」に14系座席車が組み込まれていますが、撮影した頃はB寝台車の3段寝台を2段寝台に改造する工事が行われ寝台車が不足したため使用されました。なお当時の時刻表には、座席車は座席利用可能区間を除き乗車できないと書かれています。
上田交通 '86
Переглядів 6 тис.2 роки тому
一緒に行った友人が写り込んでいる部分にモザイク処理をしています。ご了承ください。
東北本線・京浜東北線 与野駅(つくば万博お召し列車回送) '85
Переглядів 9 тис.2 роки тому
1985年4月24日、つくば万博ご訪問のお召し列車が運転されました。当日の早朝、品川客車区から山手貨物線、東北貨物線を経由して東大宮操車場へ、東大宮操車場で折り返して東北旅客線で尾久客車区までの回送列車が走るということで撮影に行きました。
新京成電鉄 '87
Переглядів 12 тис.2 роки тому
くぬぎ山駅で撮影した動画です
東海道本線 大森・六郷川橋梁 '84
Переглядів 4,8 тис.2 роки тому
大森駅近くの山王道人道跨線橋及び六郷川橋梁で撮影した東海道本線と京急六郷川橋梁の動画です。
可部線 '84
Переглядів 8 тис.2 роки тому
73系から105系への置き換えが始まった頃の可部線の動画です。なお奈良、和歌山線用の105系が走っていますが、早期に落成した105系改造車を奈良、和歌山線電化開業まで一時的に使用したためです。
名鉄旧型車 '84・'85
Переглядів 31 тис.2 роки тому
名鉄 各務原線、犬山線、広見線の旧型車等、八百津線のレールバス、高山線のDCの動画を纏めてみました。
中央西線 80系電車走行音 モハ80811(坂下→野尻) 1979
Переглядів 3,6 тис.2 роки тому
旧型国電80系の走行音です。停車駅は坂下発車後、田立、南木曽、十二兼、野尻です。
浜川崎 '84
Переглядів 25 тис.3 роки тому
南武支線、鶴塩線を行き交う101系と貨物列車です。
高松琴平電鉄 琴平線 '85
Переглядів 16 тис.4 роки тому
高松築港ー仏生山間で撮影。
秩父鉄道 '85
Переглядів 26 тис.4 роки тому
秩父鉄道 '85
仙石線 旧型国電走行音 クモハ73307(福田町→東塩釜) 1979
Переглядів 6 тис.5 років тому
1979年に録音した仙石線の73系旧型国電の走行音です。福田町駅発車後の停車駅は 陸前高砂、多賀城、下馬、西塩釜、本塩釜、東塩釜です。
板谷峠 '90
Переглядів 22 тис.5 років тому
板谷峠 '90
関東鉄道 常総線・竜ヶ崎線 '81
Переглядів 16 тис.6 років тому
関東鉄道 常総線・竜ヶ崎線 '81
江ノ電 '87
Переглядів 46 тис.6 років тому
江ノ電 '87
宇部線 旧型国電走行音 クモハ41083(小郡→阿知須) 1980
Переглядів 6 тис.6 років тому
宇部線 旧型国電走行音 クモハ41083(小郡→阿知須) 1980
板谷峠 '82
Переглядів 73 тис.6 років тому
板谷峠 '82
上田交通 '83
Переглядів 9 тис.7 років тому
上田交通 '83
近鉄 内部・八王子線 '82
Переглядів 10 тис.7 років тому
近鉄 内部・八王子線 '82
篠ノ井線 80系電車走行音 モハ80808(松本→塩尻) 1979
Переглядів 55 тис.7 років тому
篠ノ井線 80系電車走行音 モハ80808(松本→塩尻) 1979
叡山電鉄'87
Переглядів 10 тис.7 років тому
叡山電鉄'87
足尾線 貨物 '87
Переглядів 74 тис.7 років тому
足尾線 貨物 '87
栗原電鉄 '87【BGM付き】
Переглядів 4,7 тис.7 років тому
栗原電鉄 '87【BGM付き】
山陰本線 保津峡駅 '84
Переглядів 33 тис.7 років тому
山陰本線 保津峡駅 '84
下津井電鉄 '85
Переглядів 21 тис.7 років тому
下津井電鉄 '85
西武山口線 & 所沢駅 '83
Переглядів 29 тис.7 років тому
西武山口線 & 所沢駅 '83
東北本線 '82【ED71・ED75他】金谷川-越河
Переглядів 80 тис.7 років тому
東北本線 '82【ED71・ED75他】金谷川-越河

КОМЕНТАРІ

  • @user-oi7ed3yy9v
    @user-oi7ed3yy9v 2 дні тому

    つばさははつかりと共通編成8M4Tの強力編成です。

  • @user-oi7ed3yy9v
    @user-oi7ed3yy9v 2 дні тому

    線路内立ち入りで鳴らされました。

  • @naokikizuna795
    @naokikizuna795 9 днів тому

    桜沢駅付近ですね。まだ桜沢駅が設置される前です。

  • @user-fz3tp4jy7y
    @user-fz3tp4jy7y 10 днів тому

    7300のMH貴重

  • @user-hw7fk7hp6x
    @user-hw7fk7hp6x 15 днів тому

    僕本人だって1977・5・16に人生初めて幼稚園の遠足にて乗りました。結局はユネスコ村→西武遊園地(1979・3・25より「遊園地前」に改称)の上り方向でしか利用しませんでした。途中駅も在ったようだがそいつは信号所でした。けれども、1984におどぎ電車は無くなられ、一年後の1985・4・25に西武球場前〜西武遊園地(2020に「多摩湖」に改称)に僅か1年で新交通システム(レオライナー)に一新されていました。

  • @hasinomoto
    @hasinomoto 17 днів тому

    5200系は冷房がないのが5500系と明暗を分ける感じになったな

  • @kantaro0222
    @kantaro0222 19 днів тому

    かつて東急池上線で活躍した3両の電車も好きだった。😊

  • @kantaro0222
    @kantaro0222 19 днів тому

    最初に登場した「上飯田」行きの車両が好きだった。😃

  • @Nkiku-um4mk
    @Nkiku-um4mk 20 днів тому

    素敵です

  • @user-zw7cc5to3o
    @user-zw7cc5to3o 26 днів тому

    1985年当時、常磐線の415系は冷房化されたのに対して、103系は非冷房が頻繁に走っていた事にちょっと驚いた🫢

  • @hcharly7234
    @hcharly7234 29 днів тому

    懐かしく、見惚れておりました。 中学時代は、常陸小田駅から常陸北条駅へ通学 高校時代は、常陸小田駅から新土浦駅へ、4年間お世話になりました。 朝の通勤通学の時は、三両編成でも超満員でした。

  • @user-ef5kl9si3t
    @user-ef5kl9si3t Місяць тому

    どんなに赤字でも経営努力で頑張ってきた銚電はある意味ローカル線の鏡❤これからも頑張ってください。

  • @user-ef5kl9si3t
    @user-ef5kl9si3t Місяць тому

    元南海ズームカーがはしり初めた。

  • @user-rv4xq7sd1q
    @user-rv4xq7sd1q Місяць тому

    すばらしい映像ありがとうございます。左手が上野、右手が取手方面ですね。

  • @user-vc9bf7lu7x
    @user-vc9bf7lu7x Місяць тому

    上田交通の上田駅は地形上高架にならざるを得ませんが、 なんとなく都会っぽくて好きですね。

  • @harukigenia3
    @harukigenia3 Місяць тому

    一番最初のPF牽引タキ、ジョイント音と2個並びのドームから推定ですが、タキ64000が連結されていませんか・・・?

  • @user-fx2yf4uq9y
    @user-fx2yf4uq9y Місяць тому

    80系批判してる奴 こういった車両があったからこそ新性能が生まれたことを忘れるな 旧車に乗って暑いだの乗り心地が悪いだの言ってるのと同じ 80系はこの時代の役割を全うした

  • @BADMLZ
    @BADMLZ Місяць тому

    このころの線路、普通に黄害があったんやろな 撮り鉄行って線路際にブツがーって

  • @user-gl3og6qh8y
    @user-gl3og6qh8y Місяць тому

    5:18

  • @user-sq7ez4do7u
    @user-sq7ez4do7u 2 місяці тому

    懐かしい🎉あの頃に戻りたい↩️

  • @asokai2346
    @asokai2346 2 місяці тому

    もうこの頃にもなると、415系500番台の導入によって401系量産車の廃車が進められていた時代。だから当然401系を見る機会は少なくなっている時期だったりする。量産先行車は既に10年近く前に廃車解体済み。

  • @juu9951
    @juu9951 2 місяці тому

    つばさの食堂車、映像で見ることができるなんて・・・・感動しました。当時7歳、母の田舎の横手への通り道でした。

  • @oyaji1062
    @oyaji1062 2 місяці тому

    久々に赤電見た 懐かしい

  • @user-ef5kl9si3t
    @user-ef5kl9si3t 2 місяці тому

    80系も昭和50年代の初め頃まで東京駅まで乗り入れていたような。あと、急行天竜号の運行もあった。

  • @user-ef5kl9si3t
    @user-ef5kl9si3t 2 місяці тому

    80系のMT40型モーターは旧型国電の標準。東武の電気機関車や京王井の頭線の1900型や小田急1800形や南海1521系も採用された。

  • @user-ef5kl9si3t
    @user-ef5kl9si3t 2 місяці тому

    80系の初期車は京王井の頭線の1800型にそっくり

  • @user-jz8lp4kc9r
    @user-jz8lp4kc9r 2 місяці тому

    上諏訪発、長野行き、211M天竜1号、80系4連からなる、最後の旧型急行、よく乗りました。吊り掛け音を満喫したいときはモハ80に、編成にサロ85300改造の、クハ85300が連結されている時は、かならずこちらに。東鉄局内発売の[信州ワイド7日間周遊券]で長野夜行441Mから、何時も乗り換えていた。 懐かしい!確か、松本運転所の受け持ちだったと思います。

  • @user-uy4ol2zn2x
    @user-uy4ol2zn2x 2 місяці тому

    ギリギリを通るって運転しさんすごい😮

  • @user-uy4ol2zn2x
    @user-uy4ol2zn2x 2 місяці тому

    怖怖

  • @user-jh9ee7ut1q
    @user-jh9ee7ut1q 2 місяці тому

    この頃は、変革する真っ只中だったからね。今の鉄道は、完成されすぎてるから、日本社会に明治維新みたいな変革が起きない限り技術革新しないので、鉄道もつまらないまま

  • @user-rk4yd1lb9p
    @user-rk4yd1lb9p 3 місяці тому

    坂戸駅周辺の踏切も80年代はこの音だった、懐かしい。東上線と越生線でも7300・7800系走っていたな。

  • @hatamototaikutuotoko8688
    @hatamototaikutuotoko8688 3 місяці тому

    武蔵野線への分岐線が見えないから、南柏方面の景色だろうと思いました。北小金は当時最寄り駅でした。ボンネット型のひたちが走っていたんですね。通学で利用していた千代田線の車両が懐かしい。当時、綾瀬-西日暮里の乗車率200%と言われたんだよねぇ。それと、寝台特急の みちのく、ゆうづるが走り去るのを見て、乗りたいと思ったけど、西国に縁があり、東北北海道に行く機会がなく、乗れなかった。

  • @taku7172
    @taku7172 3 місяці тому

    EF60牽引の車扱貨物がみれるなんて感激です。ありがとう😂

  • @AnotherSky787
    @AnotherSky787 3 місяці тому

    追伸 名鉄旧型車のなかに東急3000系シリーズの譲渡(レンタル)がいたことも感動しました。3ドア、扉窓の小窓、まささく私が小学生だったころ塾に通う際に乗っていた大井町線やら目蒲線、池上線そのものでした、色はちゃうけど……ww

  • @AnotherSky787
    @AnotherSky787 3 місяці тому

    これはまたすごい動画に出くわしました!!ありがとうございます。 名鉄各務原線、国鉄高山本線のこのエリアに居住しているため、とても親近感がわきます。 しかしまぁ、キハ58系の、キハ65まで付いているから急行「のりくら」ですかね?特急ひだはこんな綺麗なキハ82系って見たことあまり無いですね。(まぁ40年前ならそんなものでしょうけど) あと、個人的に大変興味深いものが名鉄と国鉄の「併用踏切」がこの動画に残っていることが大変素晴らしい!! 警報器一機で、その警報器の上部が二股に分かれて片や「国鉄電子ベル」もう片方が「名鉄電鐘(ゴング式)」と来ていますので、ナマでも1990年頃にやはりこの路線で1度しか現物を見たことが無かったので大変感動しました。 ありがとうございました。

  • @user-dk1ly9qs4x
    @user-dk1ly9qs4x 4 місяці тому

    元東急3700形目蒲線で乗りました。懐かしいです。

  • @Ryouji778
    @Ryouji778 4 місяці тому

    3:00 明治村口の名前が出てるのがまた貴重ですね

  • @user-dw5jx9bl3q
    @user-dw5jx9bl3q 4 місяці тому

    すごく揺れているな

  • @user-yg8cy8fq9j
    @user-yg8cy8fq9j 4 місяці тому

    あっ!101系だ

  • @kondo4649
    @kondo4649 4 місяці тому

    1:21 ここで、線路の表面あたりがピカっと光ってるよね。なんだろう?

  • @user-ou4uq6vk6r
    @user-ou4uq6vk6r 5 місяців тому

    まさに私の10才のころの記憶そのものな貴重映像凄いです 赤電混食に晩年の401系や4色混食で僕より父の方が発狂するほど楽しかった頃、まだまだ他にも普通客車列車や荷電郵便もあってワクワクしながら緩行ホームで快速通過で振り向いたら、あの白いの何あれ⁉️ とサイド姿の初めて見た快速線転用した1000番代でした 親は(晩年の国鉄っぷりに)笑ってましたがw

  • @user-kk4fs5hp7x
    @user-kk4fs5hp7x 5 місяців тому

    MH鳴らしている7300系も小牧線からの新岐阜行ですね。 映っている5000系の様に本線からの行先板は犬山経由の文字が入ってますね。

  • @user-xh7lv6fr7l
    @user-xh7lv6fr7l 5 місяців тому

    名鉄の戦前機器みたいな吊り掛け音だな

  • @user-zx3py4ww2j
    @user-zx3py4ww2j 5 місяців тому

    この動画撮影された方最高です。昭和時代の国鉄車両を、拝見出来るんですから。東北本線は列車本数がしじように多くて、しかも、各所に勾配が、ある動画を見れました。

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr 5 місяців тому

    1987年のこの時点で乗客ほぼゼロ

  • @matsu028
    @matsu028 5 місяців тому

    懐かしい。踏切の音が鐘だし7300の貫通のMHも懐かしい(廃止寸前に運良く乗れてMHも聞いた記憶があります) 免許を取って犬山橋を走った時はまだ8800系がありました。

  • @81-qy3rl
    @81-qy3rl 5 місяців тому

    この時代はカモレよりは特急車両優先思考になっちゃうよな〜今なら逆なんだが。 オトキ4連続連結とか垂涎。その後のは何を運んでるのかな

  • @user-zx3py4ww2j
    @user-zx3py4ww2j 5 місяців тому

    あ~この485系特急ひたち、これです。これが常磐線です。懐かしい延寿色の415系普通電車や485系特急ひたち583系特急みちのくが、私の少年時代をわくわくさせてくれました。動画配信ありがとうございます。

  • @series7872
    @series7872 5 місяців тому

    この頃の特急ひたちはボンネットの初期車だらけだったな。まあ651系登場で大量に廃車されたが

  • @81-qy3rl
    @81-qy3rl 5 місяців тому

    常磐快速線の混色編成なんてあったのか